小規模多機能型居宅介護事業所
ご希望に合わせて
「通い」「宿泊」「訪問」サービスを実施

◆ケアプラザ喜多方とは
平成20年11月の開所以来、10年以上地域密着サービスを提供させていただいております。日常生活に合わせて、通所介護と訪問介護と短期入所を別々に申し込むことなく、1か所でサービス(ケアプラン)の組み合わせができます。通い利用者が1日最大18名・宿泊利用者が1日最大9名ですので、利用者様同士や職員がお互い顔なじみの関係を築くことができ、ご利用者のみならずご家族も安心して利用することができます。
事業所番号 | 0790800023 |
---|---|
サービス利用条件 | 1.喜多方市民であること |
サービス内容 | ◆サービス内容 5.機能訓練・レクリエーション |
職員体制 | ・管 理 者 / 介護支援専門員 常勤1名(兼務) |
協力医療機関等 | ・協力医療機関 医療法人佐原病院 / 医療法人内科・消化器科みつはし医院 |
施設紹介 | ・建築構造 木造平屋建て |




料 金 表
(1)介護保険給付対象サービス
要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
---|---|---|---|---|
(1)サービス利用に係る自己負担額 (1割負担の場合) |
||||
10,423円 | 15,318円 | 22,283円 | 24,593円 | 27,117円 |
(2)中山間地域等における小規模事業所加算 | ||||
所定単位×10.0% | ||||
(3)初期加算 |
||||
1日につき 30円(登録日より30日以内) | ||||
(4)認知症加算 |
||||
(Ⅰ):800円 |
||||
(5)若年性認知症入居者受入加算 |
||||
800円 ・該当者にのみ加算されるものです |
||||
(6)看護職員配置加算 |
||||
(Ⅰ):900円 または (Ⅱ):700円 (Ⅰ)は常勤かつ専従の看護師1名以上配置 (Ⅱ)は常勤かつ専従の准看護師を1名以上配置 |
||||
(7)訪問体制強化加算 |
||||
1,000円 ・訪問サービスを担当する常勤の従業者を2名以上配置していること ・事業所における1月あたり延べ訪問回数が200回以上であること |
||||
(8)総合マネジメント体制強化加算 |
||||
1,000円 ・個別サービス計画について利用者の心身の状況や家族を取り巻く環境の変化を踏まえ、多職種協同すること ・地域における活動への参加の機会が確保されていること |
||||
(9)サービス提供体制強化加算 |
||||
(Ⅰ)750円:介護福祉士70%以上 または、勤続10年以上の介護福祉士25%以上 (Ⅱ)640円:介護福祉士50%以上 |
||||
(10)介護職員等特定処遇改善加算 | ||||
所定単位×1.5% | ||||
(11)介護職員処遇改善加算 |
||||
所定単位×10.2% | ||||
(12)介護職員等ベースアップ等支援加算 | ||||
所定単位数×1.7% |
(2)介護保険給付対象外サービス
サービス内容 | 利用料金 |
---|---|
食事代 | 朝 食 320円/食 |
昼 食 650円/食 |
|
夕 食 600円/食 |
|
洗濯代 | 306円/回 |
乾燥機使用料 | 204円/回 |
尿パット代(大) | 73円/枚 |
尿パット代(小) | 42円/枚 |
紙オムツ代 | 157円/枚 |
紙パンツ代 | 157円/枚 |
管理費(衣類等の私物) | 5,000円/月 |
管理費(現金) | 5,000円/月 |
受診対応 | 2,000円/時間 |
宿泊代金 | 2,240円/回 |
(室料、各種光熱水費等含む) |